
行ってきたのは…こちら!!
▼ レイボックホール大宮はこちら。
https://saitama-culture.jp/raibochall
(大宮駅東口から超近いです)
参加した経緯について
こんにちは!RTAは見るのが大好きだけど、
最近ちょっとスプラトゥーン3 サイドオーダーのノーハックRTAを走り始めたハナキチです。
この度ボランティアに応募するかひじょ~~~~~~に迷っていたのですが…結論!
参加してよかった!!
やっぱり何事も「やらなかった…」って後悔するより、やった方がぜんぜんいいですね。
結果的にとても満足感のあるイベントでした。

自分が担当したのは「SNS担当」ボランティアでした。具体的に何をするかというと、現在走っているゲームの状況を定期的にツイート(ポスト)するアレです。
実際に参加すると、「運営に微力ながら携わっているんだ…!」って実感も沸いてきました。たぶん素敵な名札効果が大きいです。
「ひぇ~変な文字打っちゃったらどうしよ~~~」と最初は震えていたのですが、
気づけばRTAを見ながらノリノリでコメントしていました。

さいたまよいとこスピードランオフ 公式X
自分は大宮にめちゃ近い所に住んでいたので、夕方~夜ぐらいのシフトで更新していました。
クセの強い「メジャーWii パーフェクトクローザー」「バイオハザード ヴィレッジ(VR版)」
はたまた「スプラトゥーン3 サイド・オーダー」のSNS更新をさせていただいてとても面白かったです!!
特におすすめのビデオをご紹介!
(さいたまよいとこスピードランオフのTwitchチャンネルのフォローもよろしく!!)
おすすめRTAビデオ
バイオハザード ヴィレッジ
スナイパーライフルは水平に連射するのが正しい撃ち方だそうです。
スプラトゥーン3 サイド・オーダー
ありがとう十万石饅頭クッション。
会場について
おカタイ雰囲気がなく、賑やかだぁ~!というところが印象的でした。
ウロウロしているなか、おそるおそる、SNSや配信のリスナーさんにご挨拶させていただいたのですがみなさん穏やか…!
(いきなり名刺を配り始める変な奴になってしまっていなかったかな…)
それでも、みなさまオリジナルの名刺をお持ちのようでたくさん名刺を交換していただきました。ステキ~!

会場の前の方で走者さんが走っている姿がスクリーンで映し出され、後ろの方では走者さんやらリスナーさんやらが交流されてました。なんだろう…アットホーム感がすごい!居心地がいいです。みんな来て!!!
また、ゲーム体験コーナーにも積極的に参加させていただきました。
ゲーム体験コーナーの方ご担当も快く対応していただきました…!
(ちっちゃい子も遊びに来ていたのですが、すごくゲームを楽しんでいました。そういう感覚、取り戻したいなあ…)
MAD PANIC COASTERのMAD ISLANDを完走したよ
初見で1ステージ…?であるMAD ISLANDを突破できたのはすごかったみたいです。えへへ。
ドラゴンバスターを難なくクリアしたよ(ドヤ)
垂直斬りの知識はあったので、披露してドヤ顔してしまいました。もちろんステージ1も難なくクリアですよ!
かっちょいい認定証ももらっちゃいました

任せてください。さいたまのドラゴンバスター見習いとして続こうと思います

次回(第4回たまRUNは2月ごろ)も行ってみたい!
次回は年をまたいで2月ごろの開催になるようです。会場はどこになるんだろう…
ぜひもっと盛り上がってほしいイベントだと思うので、また参加できればボランティアとして参加させていただければ嬉しいな…!
(走者として出るにはさすがに実力がありません;;)

みなさま、また会場でお会いしたらよろしくお願いいたします!!
コメント