【スーパーマリオワンダー レビュー】新体験で気が狂う!!【ネタバレ注意】

目次

ワンダホォォォォォォォォォ!!どのステージも後半からキマってしまう!?

チケットで交換しました!スーパーマリオワンダー!

※一通りクリアしているため、ネタバレ要素を十分に含みます。クリアしてから読むことを推奨します。

ニンテンドーダイレクトで初めて見たときは「う~んまた2Dマリオか~…」と思っていたのですが、ガンギマリ花ワンダーフラワー見て、「あ、やってみたいな」と思いました。

発売日ギリギリまで購買意欲はそこまで高くなかったものの、同時に発表された「スーパーマリオRPG」のためにニンテンドーカタログチケットを購入していて、残り一枚余っていたのでつい購入。

リメイクを含めない11年ぶりの2Dマリオの新作だって!!そんなに経ってたのか…

発売日から週末、ガッツリ遊んでしまいました。いやあ、今までの2Dマリオのマンネリ感からずいぶん脱したと思います。3DSのNewスーパーマリオブラザーズ2では、あんまり目新しい要素が無かったのでニンテンドーアンケートにお気持ちを書いていたほどマンネリを感じていたので…

モデルは使いまわしだし金集めたらすることねーじゃん!つまんねーよ!と率直に書いていた記憶があります

さっそくキャラクターはマリオを選んでスタート。ゾウリンゴ…?が出てきて「ゾウウィゾウウゥイ!!!!」とマリオが叫んで変身。声優も若い世代に交代したせいか、力強さを感じます。

ちからもちだけど、鼻に水をたくわえながらゴールすると水をかけてあげます。やさしいね。

ワンダーフラワーをキメて好き勝手できた

えっと…君、マリオだよね…?

動画におさめることができず残念ですが、このもくもく台?マリオくん、テッキュウに潰されると圧死して雲散霧消します。よく復活できるな

どのステージも前半はいつも通りのマリオのステージ、後半はいきなり高熱を出した時に見る夢のようです。それがクセになる。ワンダーフラワーをキメずにはいられねえんだ…

アクションのレスポンスの良さ、ストレスフリー、賑やかしの花

「花がしゃべるのかよ、うっせぇなァ~~~」なんて思っていたのですが…聞けてよかった。

こいつら、なんだかんだでノリが良くて盛り上げじょうずなんですよね。この動画なんかまさにそう。

ワンダーフラワーを取ってから音楽にノるステージは結構あるんですけど、こいつが一緒にいなかったらノリきれていなかったと思います。

これだけにぎやかしてくれると、ついつい離れたくなくなるなあ…

アクションもレスポンスがよくて、バッチという拡張要素でいろいろできちゃいます。

ロックマンX…?みたいなアクションだってできちゃう。

1つしかバッチの装備枠はないのですが、いろいろ試したくなります。最終的に2段ジャンプっぽいのができるスピンバッチしか使ってなかった

気楽なオンライン、でも一緒に冒険しているかんじ

オンラインをつけてステージを始めると、一緒にステージに挑戦している他の人がライブゴーストとして現れます。触れても特にぶつかったり、甲羅をぶつけてダメージを当たえるなんてこともない。闇のゲームスーパーマリオメーカー2とは大違いだあ…

特に、難易度が高めのステージは一緒にゴールするだけで嬉しくなっちゃいます。えへ。

自分はスマブラでマリオを使い倒していたこともあり、「マリオならやっぱマリオっしょ!」とずっとキャラクターはマリオを選択していたのですが、どうやらオンラインだと同キャラは被らないようなんですね。細かい配慮、身に染みます。

誰かと一緒にゴールできるとついついスクショを撮ってしまいます。

難しいステージはちゃんと難しい!!

たかがマリオ、されどマリオ。エグいステージはちゃあんとあります!稼いだ残機をヒィヒィ言いながら溶かしていました。でも挑戦するのやめらんねえぜ!

なんでだよおおおおおおおおおおおぉぉぉ!!!

…とまあ、見るだけで難しさが伝わるでしょうか。やった人なら分かりますよね。

スーパーマリオワールドのスターロードのコースの如く、スペシャルコースがちゃあんとあります。各ワールドを隅々まで歩き倒せば見つかりますし、当然ワンダーフラワー要素もあるので、さらにキマったステージの様相が見られます。ヤバイ。

もう、スペシャルワールドって文字を見たらワクワクしちゃいました。

文句なしに万人におススメできる、新世代マリオでした

ハードな2Dアクションに慣れ親しんでいる自分にとっては比較的あっさりとクリアできたのですが、今までのようなマンネリ感は無く、どのステージも新鮮さを持ってプレイできました。

どのステージでも今まで見たようなギミックは無いし、新しい敵は出てくるし(ステージの最初でどういう生態か教えてくれるのも高ポイント)、なによりワンダーフラワーをキメたあとの展開で飽きさせない。

さらに、アクションのレスポンスの良さもばっちりで、バッチの拡張機能のおかげで好みのアクションスタイルにできる。もしかして、このゲームって傑作?

久々の2Dマリオ、手に取ってみてよかったです。まだすべての要素はコンプできていないので、別キャラクターを冒険させながらまだまだワンダーの世界を堪能してみようと思います。

ローカル多人数プレイ?…すみません、おっしゃっている言葉がよくわからないのですが…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なるべく家に引きこもりながら、お仕事もしつつゲームもぼちぼちやっています。
ホームページ作ったりデザインをしたりもしてるみたいですよ。

コメント

コメントする

目次